このたびの東日本大震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆さま、そのご家族、関係者の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
季節はいつのまにか、桜のつぼみがほころび始める頃になりました。毎朝電車から見かける「河津桜」の木は、もうすでに満開です。今日、新年度がスタートしました。朝の立川駅には、スーツを着込んだ若い一団が、そこかしこに見られました。
今日は、多くの企業で入社式が執り行われる日です。山三電機でも、今日入社式が行われました。移動体営業部に、大学を卒業したばかりの12人が入社しました。日本は今とっても大変な時期ですが、無事式を開くことができて、少しでも明るい話題が生まれることがとても貴重だと感じます。
山三電機の新しい仲間になった12人のみんなにも、苦しい就職活動を乗り越え、学業も立派に果たして、社会人としてスタートを切れたこと、こんな時だからこそ、たくさんの「おめでとう」と「よく頑張ったね」を伝えたいと思いませんか。中には、卒業式が取りやめになってしまった、という話もありました。だからこそ、入社式ができて、本当に良かったです。きっと12人それぞれ、社長・会長初め役員のみなさんから頂いた祝福と今後への激励の言葉から、たくさんの「希望」を受け取ったのではないでしょうか。
入社式に合わせて会社宛てに頂いた祝福の電報に、新入社員のみんなの活躍が日本の復興に繋がることを願う一文がありました。入社式で誓った言葉の通りに、自分と向き合って、笑顔を忘れず、会社の為に、自分の為に、そして日本を元気づける為に、頑張ってくれると信じています。 |