ようやく春めいた日差しの暖かさを感じられるようになりましたね。今年の桜の開花は、西の方からとてもゆっくりとやってくるようです。もうすぐ入学式シーズンですが、桜の花の満開のお祝いが間に合うかどうか・・・そのくらい、今シーズンは寒い日が多かったですね。
そんな中、先日山三電機では入社式が行われました。お天気にも恵まれ、新社会人の皆さんの新たなスタートは、幸先の良い1日となりました。山三電機の入社式は今回で3回目。今年度は、大学・専門学校を卒業したばかりの10名のみなさんがめでたく入社されました。
今年は特に、新卒社員を迎えるようになって4年目の移動体営業部だけでなく、サービス営業本部にも、2名の新卒社員が入社しました。専門学校でしっかりと知識を身につけて入社された二人には、今後の活躍をおおいに期待するところです。
新入社員の皆さんには、先輩社員からたくさんのことを吸収して、失敗を恐れずにどんどんとたくましく成長していって欲しいと思います。
朝礼で皆で輪読している『職場の教養』の、今日のページにも書いてありました。『・・・失敗した時こそが成長のチャンスです。心すべきは「失敗をひきずること」ではなく、「失敗をいかに次につなげるか」なのです。・・・』
なんでも質問できるのも、新入社員の今だけの特権です★どんどん先輩に質問して、自分のものにしていってください!!
|