立川の夏・祭 2010!2/3
2010/08/23
 ちなみに、本社事務所で聞こえていたお囃子を、てっきり通りに設置されたスピーカーから流れているものだと思い込んでいたところ、実は生演奏だということが判明して、しかも山三電機ビルのすぐ真下だというので、慌てて写真を撮りに行きました。

 やっぱり、お祭りにお囃子のBGMは欠かせません!しかも生演奏だなんて、なんともよい雰囲気で、道行く人も足を止めて見学していました。

 見ていて気がついたのですが、長時間の演奏なので2つほどのグループが交代で演奏しているようで、ひとつは紫色のハッピを着たグループ、もうひとつは藍色のハッピを着たグループといったカンジ。そして、出番交代のその時・・・次の出番の方がそれぞれの担当の楽器にそっと近づき・・・曲が途切れることのないように絶妙にチェンジ!目の前で見ていたはずなのに、どうやって曲をつなげるように太鼓を打っていたのかぜんぜん分かりませんでした。曲を途切れさせないように、というその心遣いと技に、ひとりでこっそり感動してしまいました☆

前ページTOPページ次ページHOMEページ








- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel